メールマガジン『ぶんしん出版+ことこと舎便り』Vol.14 2022/7/15
日付:2022.07.19

お世話になっている皆さま、名刺交換していただいた皆さまへ
(配信停止は、hon@kotokotosya.jpまで)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ぶんしん出版+ことこと舎便り Vol.14 2022/7/15

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
銃撃事件など暗いニュースが続いていますがいかがお過ごしでしょうか。ニュースと言えば、6月18日と19日と連日で朝日新聞に当社が登場する記事が大きく掲載されました。
18日(土)の夕刊では、「太宰が愛した陸橋 撤去へ」という見出しで三鷹駅西400mにある「三鷹跨線人道橋」(通称「陸橋」)が撤去される記事で、当社の社長撮影の写真が掲載され、ぶんしん出版の「跨線橋の記録と記憶を残す」という出版計画も紹介されました。
19日(日)の朝刊全国版は、「自費出版 まずどうする? 親身な業者 比べて選んで」という見出しで、シニア向けに、自費出版するときの業者選びなどのポイントを紹介する特集記事です。私がNPO法人日本自費出版ネットワークの共同代表をしていることもあって、記者が取材に来ました。当社の自費出版専門工房ことこと舎の事例を参考に分かりやすい記事になっています。全国版の影響力はすごく、全国各地から問い合わせがきましたが、メルマガ読者の皆さまもお気軽にお問い合わせください。

 

<朝日新聞デジタル(有料会員記事)>
「太宰が愛した陸橋、撤去へ 三鷹の往来支え90年、鉄道の名所」
https://www.asahi.com/articles/DA3S15328510.html

「自分史、小説を書いて本に…自費出版はもうかるの? 注意点は?」
https://www.asahi.com/articles/ASQ6J5VPKQ5TUTFL00W.html

————————————————————-

▼目次

【1】コラム

●井の頭公園の散歩(14)

●たなばた

【2】トピックス

●「貴重な写真でたどる井の頭公園100余年の歩み」が開催されました

●丸井吉祥寺店にて「Green eco フェス」開催中!

【3】主な新刊情報

————————————————————-

【1】コラム

————————————————————-

●井の頭公園の散歩(14)水を撒いたら道路がピンク色に染まったの

井の頭公園ぶらぶら散歩も4/5ほどきました。振り返りますと、スタートの野球場から⇒西園⇒ほたる橋⇒御殿山⇒井の頭弁財天⇒井の頭池の南側を東方向にむかい⇒ひょうたん橋から池の南側を西方向にむかい⇒七井橋まで来たところです。その七井橋のそばに3軒の茶店があります。
東側に「水月」、西側に「明水亭」と「富士屋」があります。今回は「水月」の女将、冨岡俊子さんから聞いた話です。「(前略)びっくりした思い出があるの。暑い日だったと思うわ、当時は前の道が舗装されていないでしょう、土ぼこりがするから池の水を汲んで道路に撒いたの、そうしたら道路がピンクに染まったのよ、びっくりしたわ。よく見たら、何だと思う、エビがたくさん、熱くなっていた地面の上で茹で上がっていたの。すごいでしょう。聞いたら、昔はみんなそのエビを食べていたそうよ(後略)」(『いのきちさん』3号2012年3月1日から転載)という話をお聞きしました。専門家に聞いたら在来種のスジエビかテナガエビではないかと言われました。次回は反対側の2軒の話です。(川井信良)

 

『いのきちさん』3号2012年3月1日
https://www.bun-shin.co.jp/inokashira-memories03/

 

●たなばた

久しぶりに七夕飾りを作り、7月7日はことこと舎の出窓に飾りました。翌朝、片付けるために机に置いていたところ、会長が“ロシアは戦争をやめてウクライナに平和を!”という短冊をさげながら、昔は家の前に笹飾りを飾っていたという思い出話しも。諸々、昨日お聞きできたらなおよかった……。と思いつつ会長に「こどものころ、七夕でお菓子はもらいましたか?」と尋ねたところ「古い話はワカラナイ」と。
北海道生まれの私、七夕は笹を持って近所の家を周り、歌を歌ったあとお菓子(とロウソク)をもらっていました。今はそういう時代ではないしね……と思いながらこっそり検索すると、どうやら北海道独自の習慣のようでした。なかなか楽しい経験をしていたものです。(船木さとこ)

 

会長の短冊はこちらから
https://twitter.com/KotokotoSya/status/1545254796575518720

————————————————————-

【2】トピックス

————————————————————-

●「貴重な写真でたどる井の頭公園100余年の歩み」が開催されました

2022年6月25日(土)、武蔵野市本町コミュニティーセンターにて、地元の名所「井の頭公園」の100年の歴史について語る「貴重な写真でたどる井の頭公園100余年の歩み(全2回)」の第1回講座が開催されました。
定員30名でしたが、ありがたいことに満席で迎えた第1回。
弊社会長が、絶賛販売中の『井の頭公園100年写真集 ハンディー版』掲載の写真等をもとに、“井の頭公園の歴史”について、夏の暑さにも負けないくらい熱く語りました! 参加されている方々も熱心に聞いてくださり、とても良い時間となりました。

当日の様子
https://www.bun-shin.co.jp/20220627-1/

 

●丸井吉祥寺店にて「Green eco フェス」開催中!

丸井吉祥寺店4階フロアにて、「Green eco フェス」が開催中です。武蔵野市が取り組んでいるエコ活動を紹介しています。弊社も協力させていただき、「井の頭恩賜公園 懐かし写真展」を同時開催しています。

期間:2022年7月5日(火)~7月21日(木)
場所:丸井吉祥寺店 4階
丸井吉祥寺店:https://www.0101.co.jp/016/event/detail.html?article_seq=50223&article_type=sta&from=01_pc_st016_top_popup_rote10

————————————————————-

【3】主な新刊情報

今月は、2冊目~5冊目というご依頼をたくさんいただきました。
1冊お作りになるともっと作りたくなり、リピーターになってくださるお客様もいらっしゃいます。

●『みちのべ』(句集)

●『随筆選集』(エッセイ)

●『笑うイエス』(論文翻訳)

●『時を紡いで5』(エッセイ)

●『回想録』(元三鷹市議回想録)

●『ある地図製作者の足跡 森芳雄』(増刷)(伝記)
(全て非売品)

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
▼SNSでも情報発信中!
アカウントをお持ちの方は「いいね」や「フォロー」お待ちしております
・ブログ(ことこと長屋):http://blog.livedoor.jp/kotokoto_sya/
・Facebook:https://www.facebook.com/kotokotosya/
・Twitter:https://twitter.com/kotokotosya
・note:https://note.com/bunshin_kawai/
▼「ぶんしん出版+ことこと舎便り」のバックナンバーは、News&Topicsに掲載しています
https://staging-kotokotosya.site/
▼跨線橋の記録と記憶を伝える本づくりのために写真や資料を集めています
https://www.bun-shin.co.jp/20211228-2/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■発行元
株式会社 文伸/ぶんしん出版/自費出版専門工房「ことこと舎」
出版事業部
〒181-0012 東京都三鷹市上連雀1-12-17
TEL:0422-60-2211 / FAX:0422-60-2200
▼メールアドレスの変更・配信停止・ご意見・ご感想・お問い合わせ
E-mail:hon@kotokotosya.jp
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
株式会社 文伸 https://www.bun-shin.co.jp/
ことこと舎 https://staging-kotokotosya.site/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼バックナンバー
Vol.1 2021/6/15Vol.2 2021/7/13Vol.3 2021/8/17Vol.4 2021/9/13Vol.5 2021/10/15Vol.6 2021/11/16Vol.7 2021/12/15Vol.8 2022/1/14Vol.9 2022/2/15Vol.10 2022/3/16Vol.11 2022/4/15Vol.12 2022/5/16Vol.13 2022/6/15