お世話になっている皆さま、名刺交換していただいた皆さまへ
(配信停止は、hon@localhostまで)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あけましておめでとうございます。
昨年のメルマガ受信に感謝申し上げますとともに、本年も配信いたしますのでご笑覧いただければうれしく思います。
さて、1月7日に三鷹市新春賀詞交歓会が三鷹市公会堂で行われました。この新年会は、市役所、市議会、農協、商工会の共催で行われる少々堅苦しい賀詞交歓会なのですが、毎年いいなと思うのは、冒頭にミニコンサートがあることです。
三鷹市に縁のある歌手や演奏者を招いての1時間足らずのコンサートですが、毎回新たな年を迎えた気分にさせるものになっています。今年はウクライナ出身で、民俗楽器バンドゥーラの奏者で歌手のカテリーナさんによるコンサートでした。
19歳のとき日本に活動の場を移し、いま三鷹で暮らしている彼女がバンドゥーラを弾きながら透き通った声で歌うのですが、特に心に響いたのは日本語で歌った文部省唱歌『故郷(ふるさと)』でした。「うさぎ追ひし彼の山 小鮒釣りし彼の川 夢は今もめぐりて 忘れがたきふるさと いかにいます父母 つつがなしや友がき 雨に風につけても 思ひいづるふるさと 志を果たして いつの日にか帰らん 山は青きふるさと 水は清きふるさと」。
祖国を思うソプラノとバンドゥーラの弦の音が会場に響き渡りました。(川井信良)
————————————————————-
————————————————————-
————————————————————-
井の頭自然文化園の一番の人気者といえば、アジアゾウの「はな子」でした。ご存知のように、はな子は2016年(平成28年)5月26日に69歳で死亡しました。死因は「継続的な横臥で肺のうっ血を引き起こしたことによる呼吸不全」と発表されています。
ゾウは横向きに倒れたままにしておくと内臓を圧迫して死亡してしまうということです。そのため、井の頭自然文化園では上野動物園と多摩動物公園と連携を取って、もしそうなった場合は担当者が駆けつけてロープなどにより起立させることになっていました。朝の8時30分に横臥状態のはな子を発見し、夜間監視カメラを確認したら当日の深夜1時25分頃に横臥したことが分かりました。緊急連絡で各動物園からも担当者が駆けつけましたが、起立が叶わず15時過ぎに死亡と診断されました。
はな子は、1947年(昭和22年)春、タイのバンコクの農園で生まれ、日本の子どもたちの要望を受けて、2歳半頃の1949年(昭和24年)9月2日に神戸港に到着し、9月4日には上野動物園に送られ「はな子」と命名されました。そして、1954年(昭和29)に上野動物園から井の頭自然文化園に移動して、以来62年間、井の頭自然文化園で国内最長齢の69歳まで過ごしました。
本来、子どものゾウは群れで暮らし、群れに守られて成長するとのことです。そのことを考えれば、群れから離されて狭いコンクリート床のゾウ舎での環境はいかばかりだったのでしょうか。
しかしながら、職員の手厚い飼育と、会いに訪れた人間との、あっただろう交流は、ストレスを軽減し多少でも長く生きることにつながったと思えるのです。テレビで死亡のニュース速報が入った夜、ゾウ舎に一番近い真裏の市道に駆けつけましたが、同じ思いの十人ほどの住民の姿がありました。
そして、9月3日に異例といわれた「アジアゾウはな子とのお別れ会」が開かれ約2800人が献花し、それぞれのはな子にお別れをしました。(川井信良)
————————————————————-
————————————————————-
東京と全国の中小企業組合が大集結! 中小企業の「技」と「食」を見て、知って、楽しめるイベントです。一般の方もご来場いただけます。ぜひおこしください。
弊社は「公益社団法人東京グラフィックサービス工業会」の「も-14」で展示。周年事業のPRやぶんしん出版の書籍を展示・販売します。営業部メンバーがお待ちしております。
東京諸島アンテナショップでご縁のある、伊豆・小笠原諸島さまのブースもあります。
日時:2023年1月18日(水)、19日(木)10:00~17:00
場所:東京国際フォーラム ホールE
入場料:無料
詳細:https://kumiai-matsuri.jp/
弊社ともコラボしていただいている、タツノコプロさま創立60周年記念イベントとして、ささきいさおさんと堀江美都子さんを招いたアニソンライブを開催。またタツノコプロの名作上映会など盛りだくさんです。ぜひおこしください。
日時:2023年1月27日(金)18:00開演
場所:武蔵野市民文化会館大ホール
入場料:無料
★応募方法:ご応募は文伸あてにメールでも受付中!★
タイトルに「アニマン祭招待券応募」、本文に[ お名前 ][ メールアドレス ] [ ご住所 ] [ 年齢 ]をご記入の上、下記アドレスにお送りください!
info@bun-shin.co.jp
詳細:https://animan634.com/event/20230127animan_matsuri.html
page展は、1988年開催以来、2023年で36回目を迎える、印刷メディアビジネスの総合イベントです。弊社も大塚商会さまのブース(展示ホールC 文化会館3F 4)で展示いたします。
日時:2023年2月1日(水)~2月3日(金)
場所:サンシャインシティコンベンションセンター
詳細:https://page.jagat.or.jp/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行元
株式会社 文伸/ぶんしん出版/自費出版専門工房「ことこと舎」
出版事業部
〒181-0012 東京都三鷹市上連雀1-12-17
TEL:0422-60-2211 / FAX:0422-60-2200
▼メールアドレスの変更・配信停止・ご意見・ご感想・お問い合わせ
E-mail:hon@localhost
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
株式会社 文伸 https://www.bun-shin.co.jp/
ことこと舎 https://staging-kotokotosya.site/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼バックナンバー
Vol.1 2021/6/15、Vol.2 2021/7/13、Vol.3 2021/8/17、Vol.4 2021/9/13、Vol.5 2021/10/15、Vol.6 2021/11/16、Vol.7 2021/12/15、Vol.8 2022/1/14、Vol.9 2022/2/15、Vol.10 2022/3/16、Vol.11 2022/4/15、Vol.12 2022/5/16、Vol.13 2022/6/15、Vol.14 2022/7/15、Vol.15 2022/8/26、Vol.16 2022/9/26、Vol.17 2022/10/14、Vol.18 2022/11/18、Vol.19 2022/12/15